商品の説明
高音質、ノイズキャンセリング、ワイヤレス接続など、最新テクノロジーを活用したオーディオ機器が揃っています
ALTECの612Aと605Aのセットを1本のみ出品いたします。
音楽や音声コンテンツを高品質で楽しむためのオーディオ機器を提供しています
音楽を高品質に楽しむための多様なオーディオ機器を取り揃え
スピーカー、アンプ、サウンドバーなど、シーンに応じた選択が可能
モノラルにて使用しておりました。
置き場所をかなり占有してしまうため泣く泣く出品です。
ワイヤレスモデルもご用意し、快適なサウンド体験を提供します
612A(通称銀箱)は20年以上前に知人がアメリカから購入したものを譲ってもらいました。
複雑な接続設定を簡略化し、初心者でも簡単に操作できるようになっています。
スリムでコンパクトなデザインで、スペースを取らず、室内にシックな雰囲気を演出します。
高音質を追求するあなたへ
木材の材質はとても柔らかい米松合板のものです。音がかなり気持ち良く弾力感のある音で広がり素晴らしいです。
ユーザーブートメニューをカスタマイズでき、使いやすさを追求しています。
最先端のオーディオ技術を搭載し、クリアでリアルなサウンドを提供します。
見た目には傷やスレなどございます。
高品質なオーディオコンポーネントを使用し、長期間にわたって安定した音質を維持します。
様々なオーディオ入出力端子を備え、様々なデバイスと簡単に接続できます。
壁掛け可能な機種もあり、テーブルなどのスペースを有効活用できます。
互換性の高いインターフェースを採用し、古い機器との接続もスムーズです。
605Aについてですが、内容的には604-8Gになっています。ガワは605Aのものですが、コーン紙が604-8Gのものに張り替えられており、ダイヤフラムは8ΩのRADIANのものになっています。ネットワークも8Ω用のN1201-8Aになっております。
状態は良好に思います。
612Aの箱に色々なユニットを入れて鳴らしてみましたが、ALTECの箱にはやはりALTECのユニットを使用するのが、ダントツでバランスが良かったです。
例えばエレクトロボイスのユニットなどでは低域ばかり目立って、中高域はスカスカでした。おそらくエレクトロボイスのユニットはもっと小ぶりなエンクロージャーを想定して作られているからでしょう。
そう言う意味ではこちらの612Aと605Aの組み合わせは中域のボーカルなどの柔らかさと生々しさや、低域の引き締まった躍動感など非常によく、さすがランシングのスピーカーだけあって楽器の生々しさも素晴らしいです。
こちらは1本のみでモノラルとして使用する方向けですが、1本で使用すると音の広がりがかなり良く、力強い音も聴くことができ、さらには2本も置くスペースがないけど大型の15インチのシステムを所有したいという方にオススメします。
以上、よろしくお願いいたします。
商品の情報
カテゴリーテレビ・オーディオ・カメラ > オーディオ機器 > スピーカー・ウーファー > スピーカーブランドアルテックランシング商品の状態やや傷や汚れあり発送元の地域東京都