商品の説明
パリ郊外のアンティークショップで購入致しました
とても美しい真鍮のキャンドルホルダーです
葉脈まで描かれたリーフの繊細なデザインでアールヌーボー時代の1900年初めの頃の古いものとのことでした
真鍮は燭台の蝋燭立ては多いですが大きな一枚の葉っぱの形をしたこのデザインは初めて見るものでとても珍しいです
持ち手も曲線のグルグルデザインの大きなものでアールヌーボー時代を象徴するエレガントなデザインです 裏の真ん中には作り手の刻印のようなものがあります 手の込んだ作りです
フランスの家庭で長年実用されて経年のクスミ真鍮の青錆等ありますがとてもシャビーでシックです
アンティークとして素敵な飾りですが突然の停電等の場合にも役に立ちそうです
状態は購入時のままです
汚れクスミ青サビロウソクの溶けたもの等あります このままでも素敵ですが少し磨けば素敵なアンティークの真鍮色が出てきます お好みでお磨き願います
置いておくだけでとても素敵な雰囲気を醸し出す本当に素敵なアンティークのキャンドルスタンドです
だいたいのサイズですが全長23幅14.5センチ程度です
クスミ傷擦れ埃青錆等あります
神経質な方の購入はご遠慮願います
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > アンティーク雑貨商品の状態傷や汚れあり発送元の地域千葉県